福祉住環境コーディネーターの資格

福祉住環境コーディネーター2級・3級に独学で合格する勉強方法

福祉住環境コーディネーター 独学
この記事の内容
  • 福祉住環境コーディネーターの勉強方法
  • 福祉住環境コーディネーターにおすすめのテキスト
この記事を書いた人
福祉住環境コーディネーター 3級

福祉住環境コーディネーターの資格に興味を持ち、資格取得の勉強をする際、どのような方法があるのか、またどのような方法が良いのか迷いますよね。

そこでこの記事では、実際に私が福祉住環境コーディネーター3級に合格した時の勉強方法やおすすめのテキストなどを実体験を交えて紹介します。

福祉住環境コーディネーターの勉強方法

学び方

3級の勉強方法

まず最初に簡単に受験までの流れをまとめておくと、

  1. 受験日の半年前から勉強開始
  2. 毎日数ページずつ公式テキストで学習
  3. 過去問を解いて復習
毎日公式テキストで学習

私の場合、福祉住環境コーディネーターという資格の存在を知った後すぐ(受験日の半年前頃)から公式テキストを購入し、毎日数ページずつ学習しました。

大学在学時の受験だったため、実務の知識は一切ない状態でのスタートでした。

福祉系の学部に所属していましたが、まったく建築や福祉用具のことは学んでおらず、強いて言えば疾病については授業で齧ってきた程度の知識でした。

過去問を解いて復習

公式テキストで一通り学習後は、過去問を購入して力試しをし自分に足りない知識を再確認し再度学習していく。という流れの繰り返しでした。

また、隙間時間には一問一答やルーズリーフやノートに苦手な部分をまとめておき、重点的に勉強できるようにしていました。

そのほか、スマートフォンで福祉住環境コーディネーターのアプリをダウンロードし勉強しました。

福祉住環境コーディネーターの勉強をしていると、建築面についての図面が出てきます。

これに関しては、テキストを使う他、インターネットで検索して過去問の数をこなすことで対策をしていました。

2級の勉強方法

前回の3級の受験勉強時は学生でしたが、2級勉強の際は社会人となり福祉用具貸与事業所で福祉用具専門相談員として勤務し、福祉用具の貸与や販売、住宅改修の相談や手続きなどを業務として行い、実務経験を積んだ状態です。

りあ
りあ
まだまだ未熟なので、受験自体は来年を目途にしています。

福祉住環境コーディネーター2級のテキストに初めて目を通したときは、3級を受験した時の知識+実務として働いた時の知識があったことから、「知ってる!」と思うことが多かったです。

しかし、疾病や障害、建築法など中でも詳しいことはほとんど知らないため、そのあたりを中心にテキストを活用し勉強しています。

ここから先は福祉住環境コーディネーター3級の受験勉強と同じく、

テキスト

過去問

テキスト・一問一答・まとめ

過去問・アプリ

というサイクルで学習をしています。

福祉住環境コーディネーターにおすすめのテキスト5選

テキスト おすすめ

独学するために使うテキストは、読みやすかったり持ち運びに便利だったり受験するにあたってお得なものを選びたいですよね。

そこで、合格するためにおすすめのテキストを5種類紹介します。

福祉住環境コーディネーター検定試験公式テキスト

検定を受けるときに一番対策として有効なのは、やはり検定の主催者が発行しているテキストです。

公式テキストは東京商工会議所ホームページやAmazonなどから取り寄せたり、書店で購入することができます。

大きさがB5サイズで他のテキストより大きく解説もしっかりしているため、とても読みやすいです。

福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト
福祉住環境コーディネーター検定試験3級公式テキスト

まるごと覚える福祉住環境コーディネーター2・3級ポイントレッスン

2級を受験する方や、3級と2級をダブル受験する方におすすめのテキストです。

3級の内容と2級の内容が合わせて書いてあるため、3級の内容も復習しがてら学びたいという方にもおすすめです。

しかし、ポイントを押さえて載っているため詳しく学びたい方にはあまりおすすめしません。

一通り知識を得たうえで読むテキストとしては最適な一品です。

まるごと覚える 福祉住環境コーディネーター2・3級 ポイントレッスン

ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 これだけ!一問一答&要点まとめ

新書サイズのため持ち運びに便利です。

また、赤シートも付属しているため外出先でスキマ時間に勉強や復習をすることに非常に向いています。

頻出される問題ばかりを集めた本のため、苦手分野を点が取れるようにその部分だけ重点的に学習や復習、見直しをしたい人に向いているテキストとも言えますね。

2020年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 これだけ! 一問一答&要点まとめ

ユーキャンの福祉住環境コーディネーター 速習レッスン

いわずと知れたユーキャンが出しているテキストです。

ユーキャンは通信講座の中でとても有名なため、インターネットの広告やテレビCMなどでも見聞きしたことがある人も多いと思います。

このテキストは、簡潔にわかりやすく要点がまとめてあり、予備知識なども書かれています。

また、各項目の最後に過去&予想問題も数問あり、学んですぐの問題のため知識定着にはかなり役立ちます。

2020年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 速習レッスン
2020年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター3級 速習レッスン&問題集

また、ユーキャンは通信講座も行っているため、テキストだけでなく学習計画や添削等のサポートも欲しいという方は合わせてチェックしてみてください。

福祉住環境コーディネーター ユーキャン 口コミ
ユーキャン福祉住環境コーディネーター講座の口コミまとめユーキャン「福祉住環境コーディネーター講座」の費用・期間・添削回数などの特徴と、実際に受講した人の良い口コミ・悪い評判をまとめています。これから受講を検討している方はミスマッチを防ぐためにも是非ご覧ください。...

これだけ覚える 福祉住環境コーディネーター検定試験2級一問一答+要点整理

一問一答としても使えますが、間違いが多い部分を強調し説明が書いてあることや、分野ごとに一通り内容がまとめて載ってることも特徴の一つです。

そのため一問一答をする前後に確認としても使え、知識の定着にも繋がります。

これだけ覚える 福祉住環境コーディネーター検定試験2級一問一答+要点整理

確実に合格を目指すなら通信講座がおすすめ

ポイント

さて、上記で「福祉住環境コーディネーターに独学で合格できる方法」を述べてきましたが、やはり一番確実なのは通信講座です。

テキストやアプリなどで学習しても合格はできますが、読解ができない部分を質問したり、映像として確認したり、アドバイスや試験に役立つ情報をもらうことは難しいですよね。

しかし、通信講座の場合、

  • 郵送されてくる教材の中に特典が多い
  • わかりにくい部分をDVDで確認できる
  • 添削してもらえる
  • アドバイスがもらえる
  • 質問できる
  • 試験突破に役立つ情報を適宜提供してもらえる
  • 隙間時間にWebテストで復習できる

などのメリットがたくさんあり、確実に合格する要素がたくさんあります。

確実に合格を目指している方は通信講座がおすすめです。

おすすめの通信講座はこちらでまとめていますので、比較して自分に合った講座を見つけていただければと思います。

福祉住環境コーディネーター 通信講座 おすすめ
福祉住環境コーディネーターの通信講座おすすめ3選【2020年最新版】福祉住環境コーディネーターの資格取得におすすめの通信講座を比較して、ランキング形式でご紹介しています。福祉住環境コーディネーターのメリット・合格率・難易度や通信講座の選び方も解説していますので、受講を検討されている方は是非ご覧ください。...